井田えりかのラーメン通信☆

「食べても太らないと思えば太らない!」をモットーにラーメン情報を発信します!

なるとは何故【なると】というのか?7割はここの県でつくられている!

こんばんは🌛

 

井田えりかです!

皆様、体調は大丈夫でしょうか?💉

 

えりかはラーメンを食べて元気を出しています🍜🍜

なんならラーメンにライスをつける始末…炭水化物が多いのも考えものですが

チャーシュー丼やチャーハンがおいしいのもラーメン屋の楽しいところ🎵

 

最近食べた丸子屋のチャーハン🍚


f:id:eri_ramen2019:20200403023957j:image

おいしかったです🍴

なるとが乗ってるのがラーメン屋さんっぽいですね

 

逆に最近はラーメンになるとが入っていないことの方が多いかも?

ラーメンの具と言えば!のなるとですが、そもそもあのうずまき?【の】の字?は何なんだ?と思い調べてみました!

 

 

なるとの正式名称は鳴門巻き(なるとまき)

 

鳴門海峡渦潮にちなんで名付けられたといわれています

こちら↓↓↓

f:id:eri_ramen2019:20200402081938j:plain

すごい渦だ~~!

こちら兵庫県徳島県の間の海峡です🌊

 

なんでこんな渦ができるかというと、鳴門海峡は中央部がぐんと深く潮流は抵抗なく速く流れます

一方、その両岸は浅瀬になっているため流れは緩やかです
渦潮は、中央部の速い流れに両岸の緩やかな流れが巻き込まれるような形で発生します

 

 

観覧船で一度見てみたいですね~🚢

www.uzusio.com

 

鳴門海峡は「メッシーナ海峡」「セイモア海峡」と並び「世界三大潮流」と呼ばれるそうです!世界トップ3なんてすごい!!😲

 

 

 

そろそろ話をかまぼこの方に戻しますね(笑)

 

◆なるとの形状

元々は巻き簾(すだれ)で販売されていたので、簾を外すとギザギザな歯車様に

 

◆なるとの原産地と使われている魚

静岡県焼津市で全国生産高の約70%が作られている

主に北洋でとれるスケトウダラ、この他、グチ、キンメダイ、ミナミダラなどの多彩な魚が使われている🐟

 

◆なるとのすごいところ

たんぱく質の豊富さ!その栄養価は鶏卵に匹敵🥚🐣

日本人に不足しがちなカルシウムもたっぷり含んでいます

高い栄養価を誇りながら、低カロリー・低脂肪というバランスの良さ💕

 

 

実は色んな柄もあったりします

 

よく見るなるとは白メインでピンクのうずまきですが、ピンクがメインのもの

f:id:eri_ramen2019:20200403020340j:plain

 

3色のなると!

f:id:eri_ramen2019:20200403020324j:plain

 

ラーメン屋さんの名前を表していたり(8番らーめん)

f:id:eri_ramen2019:20200402081852j:plain

 

色々と派生しましたが、なるとは壮大で奥が深いですね☺️

 もし見かけたらどんなタイプかじっくり見てみてはいかがでしょうか♪

 

ではまた~!